【子持ち50代の夏休み旅行計画!迷った末に決まった行き先とは?】

今年の我が家の夏休み旅行、いくつかの候補があり、大いに悩みました。お子さんがいるご家庭なら、この時期の旅行先選びの難しさ、共感いただけるのではないでしょうか?

候補その1:伊勢志摩(予算20万円)

「せっかくだから伊勢神宮に行ってみたいね」と家族で盛り上がったものの、真夏の伊勢はやはり暑さが心配……。 炎天下での観光は子どもも私たち夫婦も体力的にキツそう、ということで泣く泣く却下しました。

候補その2:軽井沢(予算25万円)

避暑地といえば軽井沢! 憧れの「露天風呂付き客室」にも一度は予約を入れたのですが、スケジュールや予算、宿のキャンセルポリシーを見直した結果、今回は見送ることに。優雅な気分はまたの機会にとっておきます。

候補その3:関西万博(予算15万円)

最後の候補は2025年開催の関西万博! たまたま入場チケットが手に入ったこと、さらに人気パビリオン「モンスターハンター」にまさかの抽選当選という奇跡が起こり、家族一致で万博行きに決定しました!

お盆の関西万博!混雑&暑さ対策

お盆期間の関西万博ということで、最大の敵は「混雑」と「猛暑」。しっかり対策を練っています!

我が家の混雑&暑さ対策

  1. 入場は朝イチ! → 混雑前の早朝に到着し、人気パビリオンは先に回る計画。
  2. 休憩重視のスケジュール → 子どもの疲れ&熱中症対策のため、30分ごとに涼しい場所で休憩タイム。
  3. ポータブル扇風機&冷却グッズ → 手持ち扇風機、ネッククーラー、冷感タオルをフル活用!
  4. 食事は事前リサーチ → 混雑で困らないよう、食事場所や軽食も事前にチェック&予約。
  5. ホテルは駅近&涼める場所 → 宿泊先も快適重視で選び、早めにホテルに戻るプランも想定。

気になる予算と楽しみ

今回の予算は15万円ほど。交通費・宿泊費・チケット・お土産・食事を考えると、予算内でしっかり楽しめそうです。

子どもも大好きなモンハンパビリオンに当選できたこともあり、家族みんなのテンションも上がっています!

旅行後は、また詳しいレポ記事も書く予定ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!

それでは、皆さんも素敵な夏休みをお過ごしください♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


Follow me!

PAGE TOP