家計

家計

冷えないエアコン、買い替え寸前で復活!説明書と掃除が救世主に

エアコンが冷えない…でも諦めないで!冷風が出なかった原因は「汚れ」だった!?説明書通りに掃除したら快適さが復活。買い替えを回避できた体験談です。
家計

SBI・SCHD 初めての分配金

初めてのSBI・SCHD分配金を公開!投資初心者の50代が624,245口保有で受け取った実際の金額や再投資の考え方をわかりやすく紹介。
家計

50代から考えるお金の減らし方

最近本屋で気になって本がありました。「50代から考えるお金の減らし方」という本です。
家計

キャッシュレスな生活

給料日まであと一週間。今月はまだ一度もATMに行っていません。
家計

配当金の使い道

久しぶりに配当管理アプリを開いてみました。月々6000円程度ですが、保険料がカバーできるようになりました。
家計

今年の資産推移

新NISAが始まって一年、今年の資産推移をまとめてみました。来年はもっと温泉旅行に行けるといいな。
家計

iDeCoの見直し

NISAに続きiDeCoの見直しを行いました。6年前に設定したもの、信託報酬の高さにびっくりです。
家計

新NISAの現在地

一年の振り返りを始めています。新NISAの運用成績はどんな感じかなって確認したら+7.68%でした。複利であと15年運用したらどのくらい成長しているか楽しみです。
家計

特別費

今年も気がついたら11月、暖かくて短パンを履いてるので全くそんな感じがしませんが資産は順調に増えてるはずなんだけどなんか手元の現金があまりないちょっとクレジットカードの使用明細を振り返ってみました4月 大阪旅行の代金 115010円7月 伊...
家計

ボーナスの使い道その2

ボーナスの使い道の続編です。ご褒美に鰻を食べに行ってきました。
PAGE TOP